税理士 岸野康之 事務所の時事放談 一覧
確定申告の季節だから(4)平均課税 ~所得が大変動したときに~
税理士の仕事は、いろいろ細かいことが多く、地味だ。 しかしどんな仕事でも、使えるワザが増えると面白くなる。 そして、そのワザをつかって勝ち星が増えると、楽しくてやめられなくなる。 「平均課税」は、7年前に初めて実…
確定申告の季節だから(3)保証債務の履行に係る譲渡所得の非課税
霞が関官僚については、いろいろ言う人もいるし、評価は様々だが。 僕は一点、昔から、彼らの「奉仕的な労働とその精神」には、目を見張るものがあると思っている。 ところで、つい先日、厚労省の幹部たちが深夜まで送別会をしたと、処分され…
確定申告の季節だから(2)コロナ延長、税収、自治体
今朝は近所のクリニックで、健診を受けてきた。 そこで内視鏡の医師に、いろいろ面白いことを聞いた。 ・いまブームなのは、胃と食道の接合部のガンや炎症。 ・ラクなのは「鼻から内視鏡」だが、食道や接合部関係をよく見れるのは圧倒的に「口から内視鏡」…
確定申告の季節だから(1)徒然なるままに書いてみる
ブログのような自由な文章を書き始めると、つい目の前の業務と関係がない話題に、空の彼方に心が飛んでいく。 こういう現象のことを、僕は「心が彼岸に行く」と呼んでいる。 しかし現実は、確定申告期限が3月15日から4月15日に延長され…
病院等の機能(5)医療政策上の官民イコールフッティング
前回まで、国の医療政策が引き金となって、各地の地域医療に甚大な影響があったことを、お話してきた。 一方で、ただ「量的に」医療供給を増やすばかりの戦後医療政策から、限られた財源と医療資源を、効率的に割り振るための、様々な試みもあ…
税理士 岸野康之 事務所 BLOG
- 税理士 お客様との関係、呼び方など
(2024年7月25日) - 資金の海外送金 納税管理人
(2024年7月24日) - 閑話休題 ~ブログ、ほんの少しお休み~
(2021年6月1日) - 医療コンサル(11)医療と福祉 人的構造
(2021年5月27日) - 医療コンサル(10)医療と福祉の全体像
(2021年5月25日) - 医療コンサル(9)財務コンサル、スポット税務
(2021年5月23日) - 閑話休題 ~ベルセルク(漫画)③登場人物たちと人生~
(2021年5月22日) - 閑話休題 ~ベルセルク(漫画)②背景と思想~
(2021年5月21日) - 閑話休題 ~ベルセルク(漫画)①あらすじ~
(2021年5月20日) - 医療コンサル(8)マッピングと地域動線の分析
(2021年5月19日)