税理士の仕事(2)何をしているのか
常々医療のお話を書いているように、僕は医療業界という専門分野を持つ税理士である。
法人、自治体のお客様はほぼ医療機関、個人については医師でなくてもご一緒している。
ところで税理士は日常、どんな仕事をするのかという点について、お話してみたい。
1 大前提で ~会計事務所という外から見えない器~
5年前の統計だが、当時、税理士が77,000人くらいなのに対し、会計事務所は28,000件程度あったらしい。
その会計事務所も、世界中に拠点を持つ〇大法人、税理士・会計士を数百人抱えるところ、そして正に1人で展開する方まで、様々だ。
さて、その28,000件程度の会計事務所が、何人くらいで運営していて、どんなお客さんを抱えているか。
実は、これが基本的に、外からは全く分からないのである。
例えば病院だと、ベッドの数、医師の(だいたいの)数、持っている診療科、得意な医療などが、外からも分かる。
広告やホームページだけでも結構分かるし、別に出されている様々な資料もある。
しかし、会計事務所はそれが分からない。
僕の小さな事務所から右に20m行くと、当事務所(職員3名ほか)と同規模の事務所がある。
左に50m行くと、たぶん職員30人くらいいる会計事務所がある。
しかし、彼らにどういうお客さんがいて何をしているかは、仲良くなって聞かなければ、僕も全然分からないのだ。
そういう意味では、僕などは「医療機関専門です」と言っているから、比較的分かりやすい存在だと思う。
それでも、僕がどんな規模のお客さんを何件有していて、どう付き合っているのかは、外からは見えないのである。
2 会計事務所の仕事
会計事務所の仕事は、非常に平たくいうと次のような感じだ。
(1)法人や会社など団体、あるいは個人事業主の、帳簿を点検したり作ったりする仕事
(2)税務署など役所に、税金の申告書をはじめとした、税関係の書類を作って提出する仕事
(3)帳簿や税金に付随して出てくる様々な相談を受けたり、雑事について応じて解決などする仕事
(4)金融機関の融資対応を手伝ったり、土地や建物など財産を調べたりする仕事
(5)税務調査があったら、税務署対応を行う仕事
などなど、あげるときりがないが、他にも色々なことをしている。
では、ここからはその中身について、何回かに分けて話してみよう。
3 帳簿を見る仕事、帳簿を作る仕事
まず、「帳簿」について。
帳簿については、顧問先が作った帳簿を点検する仕事と、顧問先のために帳簿を作る仕事の、大きく2つの仕事がある。
お客様の内部に帳簿を作る「経理課」とか「経理担当」がいらっしゃると、その帳簿を点検することになる。
逆に、お客様側では帳簿作成に一切タッチしない場合、会計事務所が帳簿を作ることになる。
帳簿を作って差し上げる仕事のことを、一般的に「記帳代行」と呼ぶ。
僕の事務所は、点検だけするお客様と、作って差し上げるお客様の比率は、だいたい半々である。
しかし大きい会計事務所では、一切記帳代行の仕事をしないところがあるし、逆に小規模なところでは、記帳代行だけをする会計事務所もある。
さて、次回はその「記帳」という仕事を巡って税理士の世界で何が起こっているのか、僕なりの考えを書いてみたいと思う。
岸野康之 拝(本日重量 85.6㎏(着衣) 2021年2月21日 89.3㎏(着衣))
税理士 岸野康之 事務所 BLOG
- 税理士 お客様との関係、呼び方など
(2024年7月25日) - 資金の海外送金 納税管理人
(2024年7月24日) - 閑話休題 ~ブログ、ほんの少しお休み~
(2021年6月1日) - 医療コンサル(11)医療と福祉 人的構造
(2021年5月27日) - 医療コンサル(10)医療と福祉の全体像
(2021年5月25日) - 医療コンサル(9)財務コンサル、スポット税務
(2021年5月23日) - 閑話休題 ~ベルセルク(漫画)③登場人物たちと人生~
(2021年5月22日) - 閑話休題 ~ベルセルク(漫画)②背景と思想~
(2021年5月21日) - 閑話休題 ~ベルセルク(漫画)①あらすじ~
(2021年5月20日) - 医療コンサル(8)マッピングと地域動線の分析
(2021年5月19日)